毎日5時ダッシュ  

人生やりたいことやろ

初心に帰る

おばんです。

 

 過去記事で散々今の職業をけなしていましたが、ブログを書いている上で一つためになっていることを学べたと思っています。

 

それは、

誰かのために働く

と言うこと。

 

 

これから書く一般職のイメージはあくまで僕の偏見なので今のうち断っておきます。

 

サラリーマンや他の一般職は何かしらプロジェクトの成功や店の売り上げに伴って何かしら自分に見返り(昇進、賃金など)があるかと思います。

 

頑張れば頑張るだけ利益になる。

つまり自分のために働くと言うわかりやすい構図になっているのかと思います。

(もちろん売り上げ向上のためにお客さんのことを考えると言う過程があるかと思いますが)。

 

 

対して、医療従事者はどれだけ頑張っても給料は同じです。

では、何を持ってモチベーションとしていたか。

それは「やりがい」です(今となっては魔性の言葉)。

 

「目の前の患者さんの力になりたい」、「患者さんの笑顔が見たい」

このような気持ちで従事し、求めるものではないですが患者さんや家族さんからの「ありがとう」を聞けることが見返りでした(後は患者さんの笑顔とか)。

 

この場合は自分のため、と言うよりは誰かの(患者さんの)ためと言ったところでしょうか。

 

 

最近はブログを書く上でその考えが非常に大事だなと感じています。

 

 

ブログを書く前のイメージとしては

「何気ない日常や今日の出来事を書くための日記的存在」

と捉えていましたが内情は全然違いました。

 

ブログやサイトを見るときは何かしら悩みを解決するときです。

その悩みを解決するだけの有益なブログ・サイトでなければいけないと最近身にしみて感じています。

ただの一般人の何気ない日常なんて書いても誰得情報ですから。

 

 

医療職に見切りをつけた時のマインドは

誰かのために生きていた→自分のために生きる

といった変化を遂げていました。

 

 

だから、ブログを始めた時のマインドも「自分のために生きる、自分の好きなことを書く」でした。

ですが、誰かの悩みを解決できるだけのブログとなると必要なマインドは「誰かのために」だと思います。

 

 

まだ医療従事者として今後も働いていくと考えていた時に後輩と仕事の話をしたことがあります。その時に僕がどういったスタンスで働いているのかを後輩に聞かれました。その時の答えは「誰かのために働いている」。後輩は「その考えはなかった」と言っていました。

 

 

自分のやりたいことを思うあまり、大事なことを忘れていたみたいでした。

人間、持てる知識や考え方の数もキャパがあるようで大事なもの・そうでないもの関係なしに古いものからどんどん忘れ去られるみたいです。それを成長とも言うし変化とも言うのでしょうか。「成長」に持っていくためには一定期間で思い返す作業も必要なのかもしれません。

初心に戻るってこう言うことだと実感しました。

 

新しく作ったブログではそう言ったコンセプトで作っていこうと思っているのですが、如何せん情報不足、勉強不足。少し待っててください。

 

医療従事者として働いて失敗したと感じたこともありつつ、よかった点もありました。

 

 

人生、無駄なことはないですね。

これからの季節に知っておきたいマナー(お祭り神社編)

本日、地元北海道内でも最大規模の祭り「北海道神宮祭」、通称「さっぽろ祭り」に行って来ました。

 

この北海道神宮祭、祭場が2箇所あり、「北海道神宮」と「中島公園」でそれぞれ行なっています。中島公園は北海道有数の歓楽街「ススキノ」に近い場所です。

 

中島公園で行われている祭りは学生時代にそこそこ行っていたため雰囲気は何となくわかっていたのですが、北海道神宮の方で行われる祭りに行ったのは今日が初めてでした。

 

神宮で行われると言うことで、一緒に行った先輩から色々と神宮内でのマナーを教わりながら祭りに参加して来ました。今回は備忘録がてらそのマナーを書いていこうと思います。

 

 

 

神宮に到着。

鳥居の前に立つ。

入口の鳥居のくぐる前に一度会釈

参道を歩く(参道の真ん中は神様が通る道と言われているため端を歩く)

↓      (参道の真ん中を横切るときは軽く頭を下げながら歩く)

入手水舎の水で心身を清める。

  1. 右手で柄杓を持ち水を汲んで左手を洗う
  2. 柄杓を左手に持ち替え右手を洗う
  3. 再び右手で柄杓を持ち、汲んだ水を左手を皿にして受け取り、口をすすぐ。
  4. もう一度左手を洗う
  5. 柄杓に水を汲み、柄杓を立てて、柄杓の持ち手部分を洗い流す
  6. 柄杓を元の場所に戻す

さらに参道を歩いて行くとご神前があり賽銭箱の前に立つ。賽銭箱にお賽銭を入れる

二礼二拍手一礼の作法で拝礼し、会釈をして退く

作法手順

  1. 深いお辞儀を二回繰り返す(二礼)
  2. 胸の高さで手を合わせ、肩幅程度に手を開き拍手を二回する(二拍手)
  3. その後両手をきちんと合わせて心を込めて祈る
  4. 両手を下ろし、最後に深いお辞儀を一回(一礼)

おみくじを引いたり、出店で美味しいものを食べる。

おみくじは基本持ち帰っても結んでもどちらでもいいようです。

縁起のよくない凶などは結ぶほうがいいと言われています。

ちなみに結ぶときは利き手と反対の手で行うのが良いと言われています。

あと、おみくじを捨てるのはご法度です。お焚き上げなど処分方法は決まっているようです。

お祭りを楽しんで帰り、再び入口の鳥居へ。

ご神前の方を振り向いて一礼して帰宅もしくは飲み直しへ。

 

と言った流れ。

 

今更感満載ですし、何真面目ぶってんだよと野次が飛んで来そうですが、こう言ったことをスマートにできることがカッコいいなーと思います。

 

 

最後に「北海道神宮」と「中島公園」それぞれの祭りの特徴を下にまとめてみました。

 

北海道神宮

混雑度:★★★☆☆

出店の数:★★☆☆☆

ヤンキー度:★☆☆☆☆

神宮と言うだけあってとても雰囲気があります。砂利が敷き詰められた道、和太鼓の音、夕方の景色に映える灯篭のともし火、、、

人混みもそこそこ、家族連れも多くガラの悪い輩も少ないです。下駄を履いて素敵な方と散策を楽しんでください。

静かに祭りを楽しみたい人向け。

 

 

中島公園

混雑度:★★★★★

出店の数:★★★★☆

ヤンキー度:★★★★★

人・人・人!どこを切り取っても人ばかりです。お化け屋敷や見世物小屋がありとても賑やかです。出店の量も神宮とは比べ物にならないです。

若い世代の人がとても多く、ガラの悪い輩もそれに比例して集まっている印象です。

下駄を履いて行ったらもれなくいろんな人に踏み踏みされて爪が割れます(学生時代僕はそれをやらかしてそれ以降中島公園での祭りには行ってない)。スニーカー推奨。

ナンパしたい人、騒ぎたい人向け。

 

北海道に遊びに来た人、参考にしてみてください。

 

 

ゲームをいじめのツールにするな

少し前にゲームといじめに関する記事を書いたのですが本日はそれに付随したテーマです。

 

過去記事はこちら↓

gojidashu.hatenablog.com

 

今、「1億3000万人のためのeスポーツ入門」という但木一真さん編著の本を読んでいます。

その但木さんが先日このようなツイートをしていたので載せます。

「EAが“健全なコミュニティ形成のためのサミット”を開催。プレイヤーの57%がオンラインゲームでいじめに遭遇し、74%はいじめの現実は看過されるべきでは無いと考えている、と発表。

ゲーマーはこういうオンラインのクソみたいな状況についても直視すべき」

 

※看過=見逃すこと、見過ごすこと

 

おっしゃる通りです。、が

これは別に今に始まった事ではなく、いじめが起こっている場所が違うだけでしょう。

 

上記の著書の中にはeスポーツがどのような経緯をたどって今に至るかという点も書かれています。

ネットがなかった当時にはゲーセンでも同様の軋轢があったようで、今回の件はいじめの舞台がゲーセンからオンラインに移っただけ。

 

ただ、このような輩がゲームのイメージを悪いものにしていることは事実です。

 

いじめる側の心理としては結局のところ何かしらの感情で心を満たしたいだけじゃないですか。

 

弱いものをいじめることで優越感や安心感を得ている者。

いじめそのものが娯楽と化している者。

ゲームという居場所を奪われると思い、その弱さを攻撃に変えていじめに至った者。

 

まだまだあると思います。

 

そのいじめをしている側の中には過去記事に書いた現実世界でいじめに遭い、逃避するために来た人もいるかもしれません。

 

人それぞれいろんな過去や環境があり、その中でゲームをやっていると思います。

 

ただ一言言いたいのは、「ゲームを巻き込むな」です。

他所でやってください。

 

ゲームに携わっている時間は少なからず楽しい時間を過ごしているはずです(いじめによる快感は省く)。

そのゲームの中でいじめを起こし、それが報道され世間のイメージが悪くなる、、、

恩を仇で返しているし、自分の居場所を自分で狭めている愚かな行為です。

いじめをしている人たちには愚の極みバッチをもれなくプレゼントしましょう。

 

 

まあ、プレイヤーの57%がいじめに遭っているというのは正直驚きはしませんでした。

何と言うか、どの世界でもある問題なので。

問題はいじめを見過ごしても良いと思っている26%の人間。正気ですか。

その26%の人間は言い方を変えれば「いじめ予備軍」です。

どんなきっかけでいじめに走るかわかりません。

 

さて、、、

これだけ書いておいて申し訳ないですが、解決策が思いつきません。

言いたいだけ言わせてもらってなんですが。

ただ、いじめる暇がないくらい熱中できる何かしらの仕組みを作ることで解決の糸口が見えてくるような気はします。

 

 

あと、オンライン上でいじめを受けている人。

いじめている奴と過ごす時間なんて何の価値もありません。シカトを推奨します。

所詮匿名でリアルで面と向かって意見を言うこともできないチキン野郎から得られるものなんて何もないですよ。

我慢が美徳の時代は終了しました。

ボタン一つでそいつらと縁は簡単に切れます。

それに、ネットの世界は出会いが絶えずあります。

その中でより良い出会いが必ずあります。

ゲームを心から楽しんでいるあなたの姿にこそ人は惹かれるのです。

 

ゲームは楽しくやるもの。

初めてコントローラーを握った時の純粋なワクワクした気持ちをいじめている人たちに思い出して欲しいです。

 

そういえば、この「1億3000万人のためのeスポーツ入門」、多角的な視点でeスポーツのことを書いています。

情報量はもちろんですが、eスポーツ、ひいてはゲームのことに真摯に向き合っている人たちが書いています。熱い本です。

これ読んだらゲーム内でいじめとか恥ずかしくてできないんじゃないかな。

 

それではノシ

失敗をバネにする方法

「自分の夢と向き合うことで何を得たいのか?」

 

僕が行なっている自己分析の割と最初に出てくる問いです。

みなさんならどう答えますか?

 

僕もいろいろノートに何を得たいのか書き出してみました。

お金?

地位?

名誉?

時間?

どれも大事だけどピンとこない、、、

 

いろいろ悩んだ結果、僕の場合はこうでした。

「失った青春時代を取り戻したい」

こうやって書いたらめちゃめちゃ恥ずかしいですねw

でも嘘偽りのない本心なのです。

夢が叶って得られるものの中にこれは外せないです。

 

「なんでそんなもの欲しいの?」って言われそうですが、理由としては僕の青春が無いに等しいものだったからです。

 

高校生時代は色で例えると「アスファルト」「雨雲」みたいな感じです。内気でノリもそこまで良くなかったので友達も少なかったですね。部活も顧問と喧嘩をして早々に辞め、ゲームと漫画三昧でした。あとは勉強ばっかり。

 

今思えばこの時期しかできなかったこと、感じれなかったことが多くあったと後悔しています。

まあ、そんなこと後悔しても何も起こりません。

だったらこれからの人生でそれと同等の、いやそれ以上の青春に近いものを見つけようと思いました。

それが一番上に書いた問いの答えでした。

 

 

叶えたい夢、といってもまだぼんやりとしており(企業・独立するという方向性はありますが)今はそこに向かって模索・活動をしている段階です。

 

僕の求めている青春の中の一つは「仲間と何かしらのことを達成する」というもの。

フライパン、キンタの2人と協力して何かを行なっているこの状況は僕にとって青春そのもの。まさに青春真っ只中ってやつです。

 

学祭で何か作ってるみたいなノリで(それでも締める時は真面目に)活動しており、僕もそういったノリが好きなので居心地もとても良いです。

 

 

人生のあらゆるステージで成功・失敗という評価をするのは少々違うかもしれませんが、そういった観点で見ると僕の高校時代は失敗に位置付けられます。

 

失敗を「失敗」のままにするか「バネ」にするかは自分次第。

僕の尊敬する人が講演会のスピーチで言っていた言葉です。

 

「青春時代が灰色」

この字面を見ると消し去りたい過去です。

 

ここをスルーせず、「ありのまま受け入れる」覚悟がとても大事な気がします。

 

なんせ、受け入れることで見方が変わります。

青春時代が灰色という失敗が過去にありましたが、今度はそれを取り戻すという目標に転換することで今は人生にハリが出たような気がします。

 

失敗がバネになるきっかけはいくらでもあります。

きっかけに一つ共通していることは「外部のものを受け入れること」。

外に出て人に会うのはもちろん、ネットで動画を見る、本を読むこともそれにあたります。失敗を自分なりに分析することも大事ですが限度があります。そんな時は外の力に頼っても良いんじゃないでしょうか。

 

5時ダッシュのメンバーも結構良い大人です。

悩み事があったら相談しに遊びに来てみてください。

(主にフライパンが)面白おかしく相談に乗りますよ。

www.youtube.com

 

あと別枠でブログも新たに作成しました。

5時 ダッシュ ブログ



こちらはまだまだ発展途上。随時記事を更新します。

はてなブログではこう言った雑談系の記事を書いていこうかなー。

 

以上、5時ダッシュ関連のステマ記事でしたー。またねー。

 

ネット業界の変化はマジで速い(ブログ作成の話)

本日、wordpressというオープンソースのブログソフトウェアでブログがようやく形になりました。

 

新しいブログは

  • ゲーム
  • e-sports関連
  • 通信技術まとめ

の3つのコンテンツで運営していこうと考えています。

 

我々、5時ダッシュは「ゲーム配信者集団」がメインの活動なのでそういった内容にしていきます。

 

「通信技術」に関しては今後4G→5Gへと変化していった際にゲームの世界でどのような変化が起こるのかというのを備忘録としてまとめていこうと考えています(目下勉強中でございます)。

 

あと、ブログの見易さも勉強しないとなーと実感しております。

はてなブログの過去記事を見ると、最近ようやく箇条書きや太文字、文字の大きさを変えるやり方を覚えた状態です。

 

ページ内でのリンク設定やCSSとかで背景の色を変えたりしてみなさんが見やすいブログ作りを意識していきたいです。こちらも目下勉強中。。。

 

 

                 ❇︎ ❇︎ ❇︎

さて、ブログ作成をしている中で実感したのはネットの変化の速さです。

セキュリティの仕様の変化や、新たな制約など色々ありました。

 

ブログ作成はネットで検索したり、how to動画を見ながら行っていました。

実質ブログサイトが形になるまで僕は3日かかりました。

 

参考にさせてもらっていた情報はどれだけ古くても半年前のものでした。

ネットの世界に疎い僕としては半年前のものも比較的新しく、今でも通用するものだと思っていました。

ですが、日々進化しているネットの世界では通用しないこともありました。

 

ブログを開設する際は「独自ドメイン」と「専用サーバー」が必要で、各々レンタルする必要があります。

レンタルする際の手順も微妙に順番がhow to動画と違っていたりしました。

また、セキュリティの強化も図られており、難しくはないですが手続きが追加されていました。

この微妙な違い、ネットに慣れている人からしたら大したことはないと思うのですが、初心者である僕にはとてもストレスでした。

 

なぜかというと「怖い」からです。

ワンクリックで料金が発生するか否かの世界でした。

 

あとは開発元がアメリカというのもあって、日本語訳されていないサイトを通る場面が多いのもストレスでした。

wordpressにはプラグインという機能が備わっています。スマホで言うところのアプリ見たいなものですかね。プラグインのサイトには英語表記のものが多かったです。

 

プラグインの中にスパム対策の「akismet」(これも英語サイト)と言うものがあるのですが、過去の記事を見ると必ず入れるべきものの一つに入っていました。

この「akismet」、有料・無料が選べます。

無料を選ぶとビジネスに使用することができません(販売促進、アフィリエイトの禁止)。

 

過去記事の時点ではそのような制約はなかったのですが、時間経過とともに変化しているようです(なぜそうなったかはわかりませんが)。

 

なので今回は別のスパム対策プラグインで対応しました。

この対応策は2019年度版プラグインといった感じで検索していくと出てきました。

 

有名な情報元にはそれだけで安心・安全と言ったブランディングがなされていますが、その時に応じてアップデートされた情報を見つけていく必要があるなと実感しました。

 

 

ちなみに3日かかる大きな理由としては

  • サーバーレンタルまで約1日かかる
  • 独自ドメインとサーバーの結びつけに1〜3日かかる
  • (僕がネット初心者だった)

が挙げられます。

 

早くブログサイトを立ち上げたかった僕にとってはとても長い期間でしたw

 

 

 

余談ですが、このはてなブログ「毎日5時ダッシュ」。

昼間にgoogleで「5時ダッシュ」と検索したら上から2番目に表示されてビックリしました。夕方検索したら8番目に下がってましたがw

ほんと、秒単位で変化してるのですね。

Apex Legends 次回シーズンについて

だいぶ知っている方もいると思いますが、僕の備忘録の意味でも今回はこの記事について書いていきます。

 

現状、次回シーズンの内容として公開されている情報は

  1. 新レジェンド:ワットソンの追加
  2. 新武器:L-スターの追加
  3. バトルパスの改良
  4. その他諸々(ランク制モードと武器用の新しいホップアップの追加、キングスキャニオンがマイナーチェンジする)

この4つでしょうか。

 

 

今回は公開されている情報のみまとめていきます。

情報をみた個人的な感想や考察も入っているので嫌な方は情報のみ参照で。

 

 

1.新レジェンド:ワットソン

新たに追加されたレジェンド、ワットソンは女性キャラ。

アビリティは以下のとおり。

 

・パシッブアビリティ:天才のひらめき

 アルティメット促進剤仕様でアルティメットアビリティをフルチャージ。

 インターセプターパイロンのそばにいると戦術アビリティのリチャージが加速する。

 

・戦術アビリティ:周辺セキュリティ

 ノードを接続して電気フェンスを作成。

 敵にダメージを与え行動を遅らせる。

 

・アルティメットアビリティ:インターセプターパイロ

 電気パイロンを設置する。パイロンは飛んでくる軍需品を破壊して、

 シールドの損傷を回復する(最大数:3)

 

戦術アビリティについて                            

戦術アビリティである「周辺セキュリティ」はフェンスを作れますが、動画を見た感じは2本設置して発動できるアビリティのようでした(最大4本ストックできるようです)。どれくらい離れたら設置できないのかで応用幅が変わってきそうです(あとは少し遠くに投げて設置ができるかどうか)。コースティックのトラップのように破壊できる部位があるのでしょうか。

使い方はコースティックトラップと似ているかと。追われている最中に待ち伏せトラップとして使用するとか、あとはこういったトラップはあるだけでも抑止力になるので足止めにもなりますね。

 

アルティメットアビリティについて                       

飛んでくる軍需品は銃弾以外のものでしょうか。ジブのドームシールドみたくお互いの攻撃を防がない仕様であれば(銃撃だけスルーみたいな)エイムキレキレの人にはグレとか気にせずプレイできるので良さそうです。

それ以上に気になるのはシールド回復の件。このシールド回復が自分だけが対象なのか味方も対象なのか。それともスクアッド全員が3ずつ回復するのか、ストック制でパイロンに入った順に随時回復するのかでだいぶ違ってきそうです。

 

パッシブアビリティについて                          

言わずもがなアルティメット促進剤が必須ですかね。パッシブに限らず、ワットソンを使用する場合は促進剤をガンガン使ってアビリティを回していく立ち回りが必要かもしれません。

 

戦術アビリティは屋内用、アルティメットアビリティは屋外用とバランスのとれたキャラクターですね。

ジブとコースティックの合いの子的なキャラクターと予想しました。

 

 

2.新武器:L-スター

フルオート武器で装弾数は60発、1発のダメージはスピファより上と、完全にスピファの上位交換ですね。

 

ただ、こんな強武器ばかりドロップしていたらアカンということでケアパケ専用武器となっています。ということは弾数が限られているということですね。ここぞという時に使うセンスが必要かもしれません。

 

動画を見た感じはエネルギー系の武器でもあるのかフラッシュマズルが赤と派手な仕様。

 

このL-スター、タイタンフォール2の武器だったんですね。知りませんですた。

 

3.バトルパスの改良

要約するとやりこみ要素の増加とその時間の短縮がなされています。

 

やりこみ要素の増加

  • バトルパスレベル1/25/50/75/100に到達した時点でレジェンダリーアイテムが貰える
  • 報酬を全て獲得すると好きなアイテム(レジェンダリー含む)一つを合成できるだけのメタルクラフトが貰える
  • バッジとトラッカー以外の新しい3つの新カテゴリーコンテンツが獲得できる(詳細は近日公開予定)

 

バトルパスレベル100到達までの時間短縮

デイリー・ウィークリーチャレンジも追加されました。

これもやりこみ要素ですが、チャレンジクリア報酬がバトルパスレベルアップなので時間短縮の項目に記載させてもらいました。

 

前回バトルパスの内容が不評でしたからねー。報酬アイテムにバッジとトラッカーは正直いらなかったです(次回のバトルパスからは除外される)。

 

今回のバトルパスの出来次第で見切りをつける人もいそうです。

 

というか、アイテム報酬の追加の前にカクツキやエラーによるロビーへの強制送還といったバグの修正を図った方がユーザー離れしない気が、、、

 

4.その他諸々のアップデート

 

未確認の情報ばかりでしたので、今回は割愛させていただきます。

 

ホップアップを追加される武器はなんでしょうかね。

モザンビークかオルタネーターあたりでしょうかw

じゃないとさすがに報われませんw

それか最近スナイパーが強くなっているからG7スカウトとか?

 

あとはドラゴンとも戦えるのでしょうか。

ゲームで映ってたのは空を飛ぶドラゴンでしたね。

僕はてっきり海にたむろしてる2匹の大型恐竜と戦うものかと思ってました(2匹の恐竜は足が長く美脚なので5時ダッシュでは親しみを込めて「菜々緒」と呼ばせてもらっています)。

 

とりあえず、Apexには頑張ってもらいたいです。

それでは。

野菜ファースト継続中

 

野菜ファーストの経過報告記事です。

前回の記事はリンクからどうぞ。

 

gojidashu.hatenablog.com

 

 

昨日の昼ごはんです。

f:id:Gojidashu:20190608194817j:plain

ガパオライス+手作りポテトサラダ(自分で芋を潰して作る)+あご出汁のお吸い物

こうやってみるとモリモリですねw。ご飯は茶碗1杯分くらいでした。

ご飯は無料で大盛りサービスがありましたが、そちらは選択せず、代わりに野菜マシマシにしてもらいました。

 

こちらも例に漏れず、

野菜→お吸い物→ガパオライスの肉の部分→目玉焼き→ご飯orポテトサラダの順番でいただきました。

 

ご飯を食べる頃には正直お腹がいっぱいでした。

継続してもうすぐ3週間くらいですが胃も少し小さくなったかもしれません。

 

前回の記事で体重が68kg(厳密には68.4kg)でしたが、今日測って見たら66.8kgになっていました。

目標の体重にだいぶ近づきました。

あと0.8kgです。6月いっぱいはとりあえず続けて変化を見ていこうと思っています。

 

最近職場での食事は大体

・サラダ

・サラダチキンもしくは味噌汁

・おにぎり1つ

で固定されつつあります。

 

こういったダイエットにありがちなのが「飽きる」です。

サラダとおにぎりは正直飽きるということはありません。問題は「チキン」

味を変えてもチキン本来の風味・味は個人的にとても飽きてしまいます。

 

なので、最近は適度に味噌汁を挟んで対処しています。

この味噌汁、飽きがこなくなるほかいろいろなメリットがあります。

 

味噌汁を飲んでいる人と飲んでいない人とでは飲んでいる人の方が太りにくく、糖尿病の数も少ないという調査データもあります。これは血糖値の上昇を抑えていることが理由だそうです。

 

また、満足感もチキンと比べると違うと感じました。

汁物なのでまずはカサ増しされやすいです。あと、味噌汁は大抵熱いので冷ましながらゆっくり食べざるを得ません(早食い防止)。

もう一つ付け加えるとしたら、人間温かいものを食べる方が満足感はでかいと思います。

過去に2日間仕出しの弁当を食べる生活(温めることができない環境)をしたあと、ラーメンを食べたのですが温かいものがこんなに美味しいものかと再認識した経験があります。

 

そんなこんなで飽きが来た人はぜひ試して見てください。

ちなみに色々調べてみると「味噌汁ファースト」なるものもありました。

野菜ファーストの期間が終わったら味噌汁ファーストも試してみようかな。

とりあえず、6月までは「野菜ファーストをぶち抜き」ます。

 

今日はここまでですー。